【THE PODレビュー】本革レザーでデザイン・耐久性抜群の多機能ガジェットポーチ

どうも、ガジェット大好きワタヤ(@LOPYLOG)です。

充電器、モバイルバッテリー、ケーブルなど、電子機器を持ち歩く上で欠かせないガジェットポーチ。

単なる小物入れとは違い、丈夫さ・機能性が求められるガジェットポーチは、無骨な見た目のものが多いんですよね〜。

そんな中、本革レザー素材の採用でデザイン性と耐久性を両立してしまっているのが、ORANGEの「THE PODザ ポッド」です。

インポートの本革に、軽くて丈夫な牛革が使用されているTHE POD。

堅牢性とデザイン性をかねるだけでなく、ゴムバンドで収納物をホールドできる点や、開いた時の視認性の良さが魅力のガジェットポーチです。

というわけで今回は、そんなTHE PODの使用感や収納性について詳しくレビューしていきたいと思います!

目次

THE PODの概要と外観

THE POD」は、充電器やケーブル、名刺などを収納できるレザー素材のガジェットポーチです。

カラーは、オーク×イエロー、ブラック、ライトグレー、キャメル、オレンジ×イエロー、スカイブルー(公式サイト限定色)の全6色展開となっています。僕はオーク×イエローを選びました。

職人手製の本革レザーが使われている本体外観は、一見ガジェット専用ポーチとは思えないくらい高級感たっぷり。しっとりとした質感で手馴染みも良いです。

tao

中央のシンプルなロゴ刻印がおしゃれ!

一般的なガジェットポーチはポリエステルやナイロン素材が使われていますが、THE PODはなんと牛革を使用。その上シボ加工が施されており、長期の使用でも傷みにくい工夫がなされています。

ファスナーはYKKの最高品質ファスナー「エクセラ」が採用されています。使い始めはややジップが硬めですが、使うごとに少しずつスムーズに滑るようになるのが特徴です。

ラウンドファスナー式のTHE POD。ガバッと大きく横開きできるので、中の視認性が高く物が取り出しやすい設計になっています。

また、内側はスエード生地になっており、電子機器を衝撃から保護してくれるので安心。

tao

革バッチのワンポイントもかわいい。

重量は約235g。重くなりがちなレザー素材ながら軽量に仕上がっており、携帯性は申し分ありません。

THE PODにガジェットを詰めてみた

僕が普段持ち歩いている8つのアイテムをTHE PODに収納してみました。

  • モバイルバッテリー
  • USB充電器
  • ケーブル2本
  • USB-Cハブ
  • カード類
  • メモ用紙
  • ボールペン

    フロント側の裏面は、分割されたゴムバンドがついているので、モバイルバッテリーとUSB充電器をホールドできます。

    背面側には3分割されたゴムバンドを備え、この部分にケーブル2本とUSB-Cハブを収納しています。

    中央にはスリットポケットを備える仕切りがついており、表面にはカード類、裏面にはメモ用紙とボールペンを挟んでいます。

    tao

    名刺ぐらいの薄さなら10枚以上収納できます!

    こんな感じで一つ一つのアイテムの住所が決まるので、見た目もスッキリ。パッとみてどこに何があるかわかるので、物の出し入れもスムーズです。

    また、ゴムバンドが各アイテムをホールドしてくれるので、中でガチャつかないのもうれしいところですね。

    機能性とデザイン性を兼ねるガジェットポーチTHE POD。ガジェットそのものの所有欲を高めてくれるような、最高のプロダクトに仕上がっています!

    THE POD レビュー:まとめ

    本記事は、【THE PODレビュー】本革レザーでデザイン・耐久性抜群の多機能ガジェットポーチについて書きました。

    職人手製の本革レザーが使われていて、ガジェットポーチなのに高級感たっぷりの「THE POD」。

    堅牢性とデザイン性をかねるだけでなく、ゴムバンドで収納物を固定できる点や、開いた時の視認性の良さも魅力のガジェットポーチです!

    投稿が見つかりません。
    あわせて読みたい
    【ユウボク東京 ピークラッチ レビュー】MacBookユーザーにおすすめ!スタンドにもなるPC収納ケース どうも、ノマドワーカーのロピログ(@LOPYLOG)です。 ノートPCを持ち歩く上で欠かせないのが、ノートPC専用ケース。 カフェやコワーキングスペース、電車移動中などあ...
    あわせて読みたい
    【2021年】ガジェットブロガーのカバンの中身紹介。愛用している持ち物まとめ こんにちは、ガジェット好きライターのロピログ(@LOPYLOG)です。 今回は、備忘録もかねて2020年現在のカバンの中身・今年ヘビロテした持ち物をまとめてみました。 数...
    SHARE

    AUTHOR

    ワークスペースのモノ・コト、ガジェットを使いこなすための「ヒント」を発信 。月間20万PVのデジタルマガジン『LOPYLOG』運営。Yahoo! JAPAN、ライフハッカー[日本版]等でもガジェットクリエイターとして活動しています。

    ▷ 運営者について
    ▷ お問い合わせ

    目次