どうも、Webライターのtao( @taoblog10)です。
「Webライターという働き方に興味があるけど、未経験から稼ぐことができるかな?」
「副業で始める手順が知りたいな」
こんな疑問にお答えします。
- Webライターは副業に最適なモデルです【独立も可】
- 一生モノのスキルが身に付きます
- Webライターを副業で始める手順
当記事を書いている僕は、未経験から副業でWebライターを始めて、現在専業ライター歴4年目になります。
今回は、いかにWebライターが副業に適しているかというお話しと、未経験から副業で始める手順について解説します。
3ヶ月間のフルコミットで、本収入+5~10万円の「ライティング収入」を生み出すことも可能ですよ(`・ω・´)ゞ
タップできるもくじ
Webライターが副業に適している理由【経験談】
時間、場所に囚われず自由に働ける
好きな時間、好きな場所、自分のペースで働けるという点でかなり自由度の高いWebライター。
それでいて、他のネットビジネスのような不確実性が無く、作業量に応じて対価が支払われるというのも魅力的です。
例えば本業が肉体労働とかで、空いた時間にさらにバイトで時給労働となると、心身ともに疲弊しますし何より効率が良くありません。
その点、パソコン一つあれば自由に働けるWebライターは、自分の集中力が最大限高まる場所、タイミングで一気に収益を上げることができます。
実績に伴って受けられる仕事の幅がどんどん広がっていく面白さもあります。
時給単価が青天井に伸びる
継続次第で時給単価が上がる点も、他の副業との決定的な違いですね。
雇われる場合:時給1,000円スタート→1年後も時給1,000円
Webライターの場合:時給単価300円スタート→1年後時給単価3,000円
こんな感じで、初動こそバイトの賃金を下回るかもですが、継続次第でここから伸び続けます。
僕自身、最初の1ヶ月こそ時給単価500円とかでせっせと書いていましたが、4年目の現在その10倍の単価を頂けるまでになりました。
一生モノのスキルが身につく
ざっくり半年~1年Webライターを継続すると、以下のスキルが身につきます。
- 基礎的な文章力
- 構成力
- 情報収集力
- クライアントへの提案スキル
- セールスライティング
- SEOライティング
- WordPress
これらは個人で稼いでいく上での一生モノのスキルになりますし、一度身につければそのスキルを活かして仕事を受け続けられます。
現時点でこれらに自信が無い場合も、専門書を片手に半年取り組めば間違いなく身につきます。
アフィリエイト、プログラミング、FXなどといった他のネットビジネスに比べても圧倒的に0→1にする敷居が低く、長いスパンでじっくり取り組めばそれらと遜色ないレベルまで稼ぐことも可能です。
Webライターはこんな人に最適
一人でコツコツ作業に打ち込める
そんな副業に最適なWebライターですが、コツコツタイプの人が無双できるジャンルでもあります。
自分のペースで働ける半面、自分のさじ加減でいくらでも怠けられますし、またそれを叱咤してくれる上司もいません。
目標額から逆算して、それに見合った作業量を一人でコツコツこなせる人が大きく稼ぐ傾向にあります。
将来独立したい
継続次第では、Webライターとして独立も可能です。
僕自身、月の生活コストを7万円まで下げてスタートし、2ヶ月目に7万円稼げた時点で即専業にシフトしました。
少し話がそれますが、ミニマリストというライフスタイルを極めると、圧倒的に結果を出しやすいです。
数ヶ月でさくっと独立してしまいたい場合は、ぜひミニマリストになって月のランニングコストを下げてから始めてください。
ゲーム感覚で実績、単価を伸ばせるかが鍵
クラウドソーシングでの受注実績や、評価、収入を、ゲームのスコアに見立てられるかという点も結構重要だと思っています。
このあたりは、以下の記事で掘り下げているので是非参考にしてください。
Webライターを副業として始める手順
書籍から専門知識を学ぶ
正直、見切り発車即実践で全然OKだと思いますが、ロケットスタートを切りたい場合は初めから専門書を2、3冊読んでおいてください。
僕が参考にしているおすすめの書籍は以下の3冊です。
僕が始めた当時はWebライティングに特化した専門書などありませんでしたが、現在は書籍から先人の知恵を借りることができます。
とくに一冊目は「Webライターの教科書」的良書で、稼いでいるライターが実践していることを網羅的に学べます。
大手クラウドソーシングサイトに登録
Webライターの仕事は、基本的にクラウドソーシングサイトを介して受注します。
初心者、ベテラン問わずライター人気の高いサイトは以下3つです。
すべて登録無料なので、登録後実際にどんな案件が募集されているのか目を通してみてください。
Webライター始め方マニュアル
登録後の仕事の受注方法、月5万円稼ぐまでの手順は、以下の【Webライターの始め方マニュアル】の記事にて解説しています。
まとめ:週10時間稼働を続ければ月5万円も射程圏内
記事のポイントをおさらいします。
- Webライターは副業に最適なモデル
- 即金性が高く、一生モノのスキルが身につく
- 一人でコツコツ作業に打ち込める人は無双でききます
- ゲーム感覚で実績、単価を伸ばせるかが鍵
- 専門書片手に即実践で稼げます
副業に最適とは言え、本業の傍ら時間を捻出して、慣れない仕事で実績を積むのは簡単なことではありません。
とはいえ、初めの内は1日1時間でもライティングに時間を充てることができれば十分です。実際に稼げるようになって初めてエンジンがかかります。
毎日作業が難しい場合は、土日に集中して時間を充てるとかでも問題ありません。
目安として、週10時間稼働を3ヶ月続ければ、月3~5万円のライティング収入を生み出すことができます。
そうすると生活コストを5万円に抑えて専業になり、一気に全リソースを注ぐといった選択肢も生まれます。
数ヶ月実践して、仮に「自分には向いていない」という結論に達したとしても、失うものは書籍代と少しの時間ぐらいです。
ぜひ、数か月後の結果を見据えてじっくり取り組んでみてください。