【urbanista STOCKHOLM レビュー】1万円クラスの完全ワイヤレスイヤホン新定番【SBC・AAC両対応】

どうも、イヤホンコレクターのロピログ(@taoblog10)です。 少し前までは、2〜3万円程度が相場価格だった完全ワイヤレスイヤホンですが、最近はリーズナブルで高機能な製品が溢れています。 そこで今回は、アンダー1万円ながら高音質の圧縮方式「AAC」対応の完全ワイヤレスイヤホン「STOCKHOLM」をご紹介します。 Bluetooth5.0搭載で、iPhoneとAndroidどちらでも音切れなく高品質なサウンドが楽しめる完全ワイヤレスイヤホン。 今回は、そんな「urbanista STOCKHOLM」の使用感や音質をレビューしていきます!

本記事はurbanista様より商品のご提供を頂き作成しています。

目次

urbanista STOCKHOLMの外観とパッケージ内容

urbanista STOCKHOLM」は、Bluetooth5.0搭載の完全ワイヤレスイヤホンです。 カラーバリエーションが豊富で、「Dark Clown-Black(ダーククラウンブラック)」「Fluffy Cloud(フラッフィクラウド)」「Olive Green(オリーブグリーン)」「RoseGold-Pink(ローズゴールドピンク)」の4色展開となっています。 イヤホン本体の重さは、左右合わせてわずか7g。数あるワイヤレスイヤホンの中でも最軽量の部類です。 使用時以外は、バッテリー内蔵の収納ケースにセットしておきます。 ケースサイズも、7 x 3 x 2 cmとなかなかのコンパクト設計。AirPodsと比較するとこんな感じ。 側面には、充電用のmicro-USB端子を備えています。 ちなみに、イヤホン本体を含めたケース重量は46g。軽量でお馴染みAirPodsとほとんど同じ重さです。
バッテリー持続時間は、イヤホン単体で約3.5時間、ケースを含めると14時間の連続再生が可能です。 そんなurbanista STOCKHOLMのパッケージ内容は以下の通りです。
  • 収納ケース
  • イヤホン本体
  • 説明書
  • 充電用micro-USBケーブル

urbanista STOCKHOLMの音質と操作性

urbanista STOCKHOLMは、とにかく接続の安定性が良く、人混みの中でも接続が切れたり、通信が不安定になるといったことがほとんどありませんでした。 音質については、全体的にクリアでやや低域が強めな印象。SBC、AACの両コーディックに対応しているので、サブスクの高音質補正も申し分なしです。 操作については、再生、停止、音量調整、曲送りなどすべての操作がタッチで完結します。
タッチ操作一覧
  • 電源オン→左右のロゴを2秒間長押し
  • 電源オフ→左もしくは右のロゴを10秒長押し
  • 音声アシスタントオン→右のロゴを2回タッチ
  • 電源アシスタントオフ→右または左のロゴを1回タッチ
  • 受話→右または左のロゴを2回タッチ
  • 終話→右または左のロゴを2回タッチ
  • コール拒否→右または左のロゴを2秒間長押し
  • 音楽を再生→左のロゴを2回タッチ
  • 音楽を一時停止→左のロゴを2回タッチ
  • 音量アップ→右のロゴを1回タッチ
  • 音量ダウン→左のロゴを1回タッチ
  • 曲送り→右のロゴを2秒間長押し
  • 曲戻し→左のロゴを2秒間長押し

    urbanista STOCKHOLMのレビュー→まとめ

    今回は、【urbanista STOCKHOLM レビュー】1万円クラス完全ワイヤレスイヤホン新定番【SBC・AAC両対応】についてのご紹介でした。 urbanista STOCKHOLMは、アンダー1万円ながら高音質の圧縮方式「SBC」「AAC」対応で、最新のBluetooth5.0搭載の完全ワイヤレスイヤホンです。 「AirPodsよりも安価で、高音質なインナーイヤー型のイヤホンを探している」という方は、ぜひurbanista STOCKHOLMを試してみてください。 アンダー1万円で接続安定に優れたイヤホンをお探しの方にオススメです!
    あわせて読みたい
    【2022年】1万円以下!”コスパ最強”の完全ワイヤレスイヤホンおすすめ15選 どうも、イヤホンコレクターのロピログ(@taoblog10)です。 最近はさまざまなメーカーから、1万円クラスで高コスパなワイヤレスイヤホンが数多く登場しています。 安価...
    あわせて読みたい
    【2022年】2万円以下で買えるおすすめ完全ワイヤレスイヤホン10選 どうも、イヤホンコレクターのロピログ(@taoblog10)です。 最近はさまざまなメーカーから、1~2万円で高コスパなワイヤレスイヤホンが数多く登場しています。 安価で高...

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!

    AUTHOR

    ガジェットをこよなく愛する奈良県在住Webディレクター。
    心を揺さぶられたプロダクト、ガジェットのレビューを中心に週2回ゆるく更新しています。

    Message

    コメントする

    目次