気分転換に、一ヶ月間スターバックスのフリーWi-Fiをメインにライター業務、ブログ投稿をしてみました。
今回は、そんなスタバで書き物作業をした感想、通信速度、メリットデメリットなどをまとめてみました。

スタバのフリーWi-Fi事情が気になっているという方は是非参考にしてください!
1ヶ月スタバWiFiでライター業務をした感想
スタバ無料WiFiの速度はどれぐらい?
結論から言うと、スタバ無料WiFiでライティング、ブログ投稿ともに問題無くできています。
むしろ自宅で引いている固定回線より速度が出るため、日中はほぼスタバに引きこもり状態になっているほどです。
細かい速度を知るためにBNRでスピードテストをしたところ、下り(ダウンロード)速度は5~10Mbpsを安定的に出していました。
WiMAXなどのポケットWi-Fiと比べても遜色なしです。
一方で上り(アップロード)速度は5Mbps以上出ることがほぼないので、動画のアップロード等の作業は困難だと思います。
ただ、下りの速度が速いので、ライティングする分には申し分なしといった感じですね。
動画視聴やSNS投稿は可能?
上り速度5Mbps以下とはいえ、インスタやTwitterのSNS投稿は問題なくできます。
YouTube動画も、途中で止まるといったこともなくサクサク見れます。
動画で長時間インプットしたいという場合も、スタバのフリーWi-Fiで事足りるかと思います。
「スタバノマド」のメリットデメリット
続いて、スタバでノマドワークをするにあたってのメリット、デメリットをピックアップしました。
メリット
コーヒー2杯目が100円で飲める
スタバでは、コーヒー2杯目を100~150円でおかわりすることができます(One More Coffee利用時)。
[memo title=”One More Coffeeとは?”]ドリップコーヒー購入時のレシートを当日営業終了までに持参すると、2杯目のドリップコーヒーを100円~150円(税抜)でおかわりできるサービスです。
長時間利用するノマドワーカーにとっては嬉しいサービスですね!
お得に2杯目が飲める上に、おかわりを注文することで店員の目を気にせず作業に集中できるというメリットもあります。
これは意外と知らない人も多いのですが、レシートさえ持っていれば店舗をまたいでもおかわりサービスが適用されます。
全席禁煙
非喫煙者の僕にとってはこれも嬉しいポイントです。
スタバは全店舗禁煙なので、当然ながら店内でタバコを吸う人は一人もいません。
「店内にタバコの匂いが漂うだけで嫌」といった人は、スタバノマド一択ですね。
デメリット
セキュリティ面で注意が必要
スタバに限ったことではありませんが、フリーWi-Fi全般セキュリティ面で安全とは言えません。
スタバの無料Wi-Fiを提供している「Wi2」の公式サイトでも、セキュリティ面にて以下の注意喚起がなされています。
「at_STARBUCKS_Wi2」の無線LANは暗号化しておりませんので、秘匿性の高い情報を送受信する場合には、セキュリティを確保するSSLやインターネットVPNなどを用いて通信内容を保護することをお勧めします。http://starbucks.wi2.co.jp/pc/security_jp.html
街中にあるフリーWi-Fiは、おしなべて暗号化されていません。
個人情報やクレジットカード情報を他者に見られる可能性がゼロとは言い切れないので、それらの情報を使ったやり取り全般控えるのが無難です。
Amazonや楽天でのショッピングなんかも念のため控えた方が良いでしょう。
1時間おきにWi-Fi自動切断
Wi-Fiに関して強いて欠点を上げるとすれば、1時間おきに強制切断されるという点でしょうか。
ただ、切断後に利用不可になるという訳ではなく、あくまでスタバWi-Fiの連続接続時間が1時間に設定されているというだけです。
再度ブラウザからログインすると再度接続できます。
スタバのフリーWiFi接続方法
そんなスタバWi-Fiの使用方法はとても簡単です。
店内でWi-Fi画面を開いた後、「at_STARBUCKS_Wi2」という名前のネットワークを選択。
パスコード入力は不要です。
ブラウザを起動させると、フリーWi-Fiの接続ページが表示されるので、「インターネットに接続」ボタンをクリック。
利用規約に同意をしたら、フリーWi-Fi接続完了です!
まとめ:「ドリップ2杯」がコスパ最強
改めて、パソコンで書き物をする分には申し分なしのノマドスポットです。
あくまで無料開放のWi-Fiということで、速度は全く期待していませんでしたが、自宅の固定回線以上に快適という予想外の結果になり驚いています。
近頃のフリーWi-Fiは凄い…!
ちなみに、僕は普段290円のドリップコーヒー・ショートを注文して長居しています。
おかわりと合わせて390円で、4,5時間快適な環境で執筆作業に打ち込めるということで、コスパ最高ですね。
これからもノマドスポットとしてスタバをフル活用しつつ、他のチェーン店のフリーWi-Fi事情も検証していきます!
Message