【Satechi M1 ワイヤレスマウス レビュー】MacBookにピッタリなBluetoothマウス【USB-C充電】

どうも、MacBookユーザーのロピログ(@taoblog10)です。

WindowsからMacに乗り換えて以来、すべての操作をタッチパッドで済ませてきた僕ですが、マウス操作が恋しくなってきました。

ケーブルを廃したBluetooth接続タイプで、かつMacBookと同じUSB-C充電対応のマウスをずっと探していたのですが、これがなかなか見つからない…。

そんな中、この2つの条件をカバーしていて、かつデザイン的にもMacBookにピッタリなマウスを遂に発見!

それが、Satechiサテチの「Satechi M1 ワイヤレスマウス」です。

接続方法、充電方式、デザイン性、すべてにおいてMacBookに適したワイヤレスマウス。

tao

USB-C充電も嬉しいけど、高級感漂うアルミボディに一目惚れ…

というわけで今回は、【Satechi M1 ワイヤレスマウスレビュー】MacBookにピッタリなBluetoothマウス【USB-C充電】についてご紹介します。

目次

Satechi M1 ワイヤレスマウスの外観とパッケージ内容

Satechi M1 ワイヤレスマウス」はBluetooth4,0のワイヤレスマウスです。

充電は、MacBook同様USB-Cポートから行います。

カラーバリエーションは、シルバーとローズゴールドの2色あります。本来はスペースグレイもありますが、現在在庫切れ中のようです。

サイズは、11.3 x 6.0 x 3.0cmと超薄型設計。

tao

膨らみが大きいと手首が上がって疲れるから、薄型なのは嬉しい!

重さはわずか88g。Apple純正のマジックマウスより約10g軽量設計です。

アルミ素材の外装は上質感たっぷり。

ボタン周囲のダイヤモンドカットがスタイリッシュで、個人的にすごく気に入っています。

そんなSatechi M1 ワイヤレスマウスは、左右ボタンとスクロールホイールのみの設計となっています。

ショートカットが割り当てられるボタンなども無く、必要最小限の機能を備えたシンプルなマウスです。

また、左右対称のシンメトリー設計なので、左利き、右利きどちらでも快適に使うことができます。

金属製のスクロールホイールはディンプル加工が施されており、指なじみが抜群に良いです。

Bluetoothのペアリングは、側面にあるペアリングボタンから行います。(ペアリング手順は後ほど紹介)

Satechi M1 ワイヤレスマウスのパッケージ内容は、説明書、USB-C to USB-Aケーブル、本体の3点とシンプルです。

Satechi M1 ワイヤレスマウスはUSB-C充電対応

Satechi M1 ワイヤレスマウスの一番のポイントは、やはりUSB-C充電に対応していること。

tao

Appleユーザーにとって、充電規格がMicro USBではなくUSB-Cなのは嬉しい!

付属のUSB-A to USB-Cケーブルを使用する場合、USB-Aポートから充電します。

一度フル充電すると、45日間使用できます。

もちろん、両端USB-Cケーブルでも問題なく充電できます。

Satechi M1 ワイヤレスマウスの使用感

まず、小型軽量なので持ち歩き用として非常に万能です。

また、人間工学に基づいたカーブ形状はとても手馴染みがよく、疲れにくいので長時間作業にも適しています。

解像度は1200DPIで固定となっていますが、デフォルトでもサクサク動きますし、ラグもありません。一般用途で使う上では問題なく快適に使えます。

僕が使用しているデスクはわずかな凹凸がありますが、それでもカーソルがスルスル動くので追従性は抜群です。

一方気になる点は、スクロールホイールが横の動作に対応していないこと。

tao

横スクロールができたら完璧だったな…

ショートカットの割り当て機能が無い点については、通常使用で不便に感じることはありません。

ただ、デザイン作業や動画編集をする場合はショートカット無しはちときびしいかも…?

というわけで、一般的なプライベート使用でMacBookのマウスをお探しの方には、全力でおすすめしたい一品です。

Satechi M1 ワイヤレスマウスのペアリング方法

Satechi M1 ワイヤレスマウスとMacのペアリング手順は↓です。

[timeline] [tl label=’STEP1′ title=’ペアリングモード’]背面のペアリングボタンを長押しすると、ブルーのLEDが点滅してペアリングモードに入ります。[/tl] [tl label=’STEP2′ title=’デバイスの接続設定’]Bluetooth設定画面に「Satechi M1 Mouse」が表示されたら、接続をクリック。[/tl] [tl label=’STEP3′ title=’ペアリング完了’]ステータスが「接続済み」に変わったら、接続完了です。[/timeline]

複数台のデバイスに同時接続する「マルチペアリング」には対応してません。

Satechi M1 ワイヤレスマウスレビュー:まとめ

今回は、【Satechi M1 ワイヤレスマウスレビュー】MacBookにピッタリなBluetoothマウス【USB-C充電】についてのご紹介でした。

ケーブルを廃したBluetooth接続タイプで、かつMacBookと同じUSB-C充電対応のマウス「Satechi M1 ワイヤレスマウス」。

接続方法、充電方式、デザイン性、すべてにおいてMac製品に適した逸品となっています。

tao

MacBookユーザーに迷わずおすすめできるBluetoothマウスです!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

AUTHOR

ガジェットをこよなく愛する奈良県在住Webディレクター。
心を揺さぶられたプロダクト、ガジェットのレビューを中心に週2回ゆるく更新しています。

Message

コメントする

目次