【ユウボク東京 ピークラッチ レビュー】MacBookユーザーにおすすめ!スタンドにもなるPC収納ケース

どうも、ノマドワーカーのロピログ(@taoblog10)です。

ノートPCを持ち歩く上で欠かせないのが、ノートPC専用ケース。

カフェやコワーキングスペース、電車移動中などあらゆるシーンでの作業を想定すると、PCスタンドを兼ねるタイプのケースは特に重宝します。

PCケース・スタンドの二刀流で、かつデザイン性にも富んでいるのがユウボク東京の「ピークラッチ」です。

多機能ながら、ガジェット特有の無骨なデザインとは無縁のカジュアルなノートPC専用ケース。

13インチ用と15インチ用の2サイズ展開なので、16インチMacBook Proをはじめほぼ全てのノートPCに対応しています。

というわけで今回は、そんなユウボク東京 ピークラッチの使用感について詳しくレビューしていきたいと思います。

tao

名前のとおりクラッチバッグ感覚でPCを持ち歩けます!

本記事はユウボク東京様より商品のご提供を頂き作成しています。

目次

ユウボク東京 ピークラッチの概要と外観

ユウボク東京 ピークラッチ」は、PCスタンド機能を兼ねるノートPC専用ケースです。

クラウドファンディング「Makuake」で先行販売されて人気を集め、現在は正式に製品化されています。

単色で無骨なデザインが主流のノートPCケースですが、ピークラッチはカラーバリエーションが4色展開されています。

ネイビー・グレー

モカ・マスタード

ブラック

モスグリーン・グレー

先日ご紹介した、姉妹アイテムのガジェットポーチ「デイズポーチ」同様、ツートンカラーのカジュアルな見た目がかわいい!

あわせて読みたい
【ユウボク東京 デイズポーチ レビュー】縦置き大容量の「出しっ放し」にできるガジェットポーチ どうも、ガジェット大好きロピログ(@taoblog10)です。 充電器、モバイルバッテリー、ケーブルなど、電子機器を持ち歩く上で欠かせないガジェットポーチ。 デスクの上...

サイズは、13インチ用と15インチ用の2サイズ展開となっています。今回は13インチMacBook Pro用に「ピークラッチ13」を使用してレビューしていきます。

ピークラッチ15
  • 15〜16インチ収納想定
  • PC収納部分内寸 縦約260mm x 横約380mm x 厚さ約30mm
  • 外寸 縦約280mm x 横約400mm(持ち手無)約440mm(持ち手有) x 厚さ約40mm
  • 広げた際の横寸法 約810mm
    ピークラッチ13
    • 13〜14インチ収納想定
    • PC収納部分内寸 縦約230mm x 横約325mm x 厚さ約25mm
    • 外寸 縦約250mm x 横約340mm(持ち手無)約350mm(持ち手有) x 厚さ約40mm
    • 広げた際の横寸法 約700mm

      ポリエステル繊維で手なじみが良く丈夫なピークラッチ。

      ファスナーは大きくて柔らかく、開閉時に指を痛めないのがうれしいポイントです。

      ジッパーの滑りもなめらかでスムーズに開閉できます!

      前面、背面ともにポケットを備えており、前面ポケットはジッパー付きなのでケーブル、USB-Cハブなどの周辺機器を収納できます。

      重量は実測348g。ポリエステル素材ということもあり、作りがしっかりしている割に軽量に仕上がっています。

      ユウボク東京 ピークラッチの使用感

      13インチMacBook Proをピークラッチに収納してみました。

      3辺ジップなので、このように180度ガバッと開き、スムーズに出し入れができます。

      前面ポケットは、ケーブル類、ハブなどちょっとした小物を収納するのに大変便利。

      ポケット内には、ペンやメモ用紙が入る程度の仕切りもあります。

      MacBook Proを収納した状態でも、バックパックの13インチPC収納用ポケットにスッポリ入りました!

      持ち手がついているから出し入れもスムーズ!

      想像以上に使い勝手が良かったPCスタンド機能

      PC収納ケースとして優秀なピークラッチですが、PCスタンドとしても使えるのが最大の特徴です。PCスタンドへの切り替えはとても簡単!

      まず、左右のファスナーをロゴ部分の位置に合わせます。

      土台となるケース表面を山折りにし、マジックテープにくっつけます。

      これでPCスタンドに変形しました。あとはストッパーに合わせてパソコンを載せて、好みの角度に調整してください。

      このスタンド機能がとにかく快適。
      PC本体に貼り付けるタイプのスタンドとは違い、ケースの厚み分(3㎝くらい)全体の高さが底上げされます。

      ディスプレイの高さがより目線に近くなり、長時間のデスクワーク時の首、肩こりが軽減されました。

      PCがグラつくこともなく快適なので、自宅での作業時も常にピークラッチを敷いていますw

      タイピング時の安定感も抜群!

      底面が船底仕様で幅が5mm以上のPCはスタンド機能が使えません。購入の際は、お手持ちのPCの形状をご確認ください。

      ユウボク東京 ピークラッチ レビュー:まとめ

      今回は、【ユウボク東京 ピークラッチ レビュー】MacBookユーザーにおすすめ!スタンドにもなるPC収納ケースについてご紹介しました。

      PC収納とスタンドの二刀流で、かつデザイン性にも富んでいるユウボク東京の「ピークラッチ」。サイズも2種類用意されており、まさに死角のないノートPCスタンドに仕上がっています。

      MacBookユーザーはもちろん、外にPCを持ち出す機会の多いノマドワーカーには全力でおすすめできる便利アイテムです!

      あわせて読みたい
      【ユウボク東京 デイズポーチ レビュー】縦置き大容量の「出しっ放し」にできるガジェットポーチ どうも、ガジェット大好きロピログ(@taoblog10)です。 充電器、モバイルバッテリー、ケーブルなど、電子機器を持ち歩く上で欠かせないガジェットポーチ。 デスクの上...
      あわせて読みたい
      【2021年】ガジェットブロガーのカバンの中身紹介。愛用している持ち物まとめ こんにちは、ガジェット好きライターのロピログ(@taoblog10)です。 今回は、備忘録もかねて2020年現在のカバンの中身・今年ヘビロテした持ち物をまとめてみました。 ...

      この記事が気に入ったら
      いいね または フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!

      AUTHOR

      ガジェットをこよなく愛する奈良県在住Webディレクター。
      心を揺さぶられたプロダクト、ガジェットのレビューを中心に週2回ゆるく更新しています。

      Message

      コメントする

      目次