こんにちは!Webライターのtao( @taoblog10)です。
今回は、僕がメインで使用しているフリー画像素材サイト「O-DAN(オーダン)」を紹介します。
Webライティング、ブログの画像収集で日々お世話になっている「O-DAN」。
「質の良い画像を使いたいけど、有料サービスに課金する余裕が無い」という方は、このサイトを使っておけば間違いなしですよ。
フリー画像素材サイトO-DAN(オーダン)のおすすめポイント
ねこせんべい@nekosenbeiさんが運営するO-DAN。
他サイトと一線を画するポイントは以下3つです。
・40以上の有名サイトから一括検索可能
・自動翻訳で海外素材もどんぴしゃヒット
・登録不要
現時点で、これら3つの条件を満たすフリー素材サイトはほかに見当たりません。
またサイトのデザイン、機能面もシンプルなのでとても使いやすいです。
O-DAN(オーダン)の使い方
では、そんなO-DAN(オーダン)の使い方を紹介します。
O-DAN (オーダン)- 無料写真素材・フリーフォト検索のトップページに飛んだら、検索窓にキーワードを打ち込みます。
すると、このように海外サイトで自動的に英語変換され、適正な画像を引っ張ってきてくれます。
一度の検索で「Unsplash」「Pexels」「reshot」といった人気サイトの画像をまとめてチェックすることができます。
これら全ての画像がオーダン上で無料ダウンロードできます。
また、ニッチな専門用語に対する適応性も高いです。
例えば、Webマーケティング用語の「SEO」と打ち込んでみます…
このように各サイトからしっかりSEOを連想させる画像をヒットしてくれますね。
無料でこのクオリティは激アツです。
おわりに
というわけで、今回はフリー画像素材サイト「O-DAN(オーダン)」のおすすめポイント、使い方紹介でした。
有料サイトに負けず劣らずの高品質な画像を簡単にダウンロードできるO-DAN。
皆さんも是非ブログのアイキャッチ画像、見出し画像にぜひ活用してください。
ではでは!
https://taotaoblog.net/crowdsourcing-zikyu/