今回は、ソースネクストが販売する空気清浄機「モレキュル Air Mini+」をレビューしていきます。
空気清浄機というと、ほとんどのモデルがHEPAフィルターを採用している中、米国特許技術搭載のPECOフィルターの採用で従来機の1/1000の物質が除去できると話題の「Molekule Air Mini+」。

高い集塵性能にくわえ、手入れが半年に一回のフィルター交換のみと手軽で、360度吸引・スマホ操作対応と、まさに機能全部入りの空気清浄機となっています。

円柱型のスタイリッシュなデザインもかわいい!
というわけで、わが家でも実際にMolekule Air Mini+を使用してみたので、機能や使用感を詳しくレビューしていきます。
モレキュル Air Miniの概要と外観
「モレキュル Air Mini+」は、ソースネクストが販売する10畳対応の空気清浄機です。


製品名 | Molekule Air Mini+ |
適用面積 | 約10畳 |
フィルター交換頻度 | 4384.8時間 |
フィルター | PECOフィルター |
消費電力 | 20W/h~55W/h |
1時間あたりの電気代 | 最低風量 約0.54円 最高風量 約1.485円 |
騒音レベル | 最低20.7dBa~最高59.6dBa (日本JEM試験結果) |
サイズ | 高さ30.5cm x 幅21cm |
重量 | 3.3kg |
加湿・除湿機能 | 非対応 |
スマホ操作 | 対応 |
メーカー保証 | 1年 |
本体価格 | 79,970円(税込) |
なんといっても、従来のHEPAフィルターより1/1000サイズの物質を集塵できる「PECOフィルター」を採用しているのが本機の最大の特徴。
360度の吸気口で、花粉、ハウスダスト、バクテリア、カビのみならず空気中のウィルスを除去することができます。(限られた試験空間での特定の対象物に対する効果です。全ての対象物を除去するものではありません。)
加湿・除湿機能、タイマー機能、リモコン操作といった「余分」な機能をカットし、とにかく空気洗浄性能に全フリの空気清浄機となっています。
こちらがパッケージ。さっそく開封していきます!


付属品として、フィルター、ユーザーマニュアル、保証書が同梱。加湿性能はないので、タンクなどの付属もなく最小限です。


- モレキュル Air Mini+本体
- PECOフィルター
- セットアップガイド
- ユーザーマニュアル
- 保証書
こちらがモレキュル Air Mini+本体。表面は白のつや消しになっていて、正面にモレキュルのロゴがあるだけのシンプルなデザインとなっています。


本体サイズは高さ30.48cm×幅20.98 cmと、10畳タイプとしては比較的コンパクト。寝室などの省スペースでも気軽に設置できます。


サイドには、ハンドストラップがついています。デザインがかわいいだけでなく、高耐久なヴィーガンレザーで作りもしっかりしています。


下部には、空気を取り込む吸気口をそなえます。最近増えている円柱タイプで、360度全方位から吸気できるので置き所に困りません。


排気口と一体型の天面には、操作パネルとLEDインジケーターがついています。中央のタッチボタンをタッチすることですべての操作ができます。


- 電源オン時→自動運転モード
- 1回タッチ→ファン強度1
- 2回タッチ→ファン強度2
- 3回タッチ→ファン強度3
- 4回タッチ→ファン強度4
- 5回タッチ→ファン強度5
- 3秒長押し→運転停止
ややこしい操作などもなく、すべての操作が一つのタッチボタンで完結し直感的に扱えます。ちなみに自動運転モードは、内蔵されている粒子センサーの測定結果をもとにファンの速度を自動調整してくれる仕様です。
タッチパネル中央には、空気中の粒子濃度(空気のキレイさ)を4段階で表示するインジケーターをそなえます。


我が家では、普段はグリーンの状態を保っていますが、料理をした際などにイエローになることが多いです。常にグリーンの状態を保ちたい場合は、粒子センサーの自動運転モードに設定しておくのがおすすめです。
本体カバーを取り外すと、本機の心臓であるPECOフィルターが顔を出します。


フィルターの交換頻度は半年〜1年おきで、それ以外の日々のお手入れは一切不要なのもうれしいポイントです。
- 1日24時間使用:半年に1度
- 1日12時間使用:1年に1度
モレキュル Air Mini+レビュー
高性能フィルターによる高い集塵効果
モレキュル Air Mini+は、従来機(HEPAフィルターモデル)の1/1000の物質まで除去できるPECOフィルターを搭載しています。アメリカの特許技術というだけあり、集塵効果はピカイチ。


- HEPAフィルター:0.3μmの粒子を99.97%以上捕集できるフィルター
- PECOフィルター:さらに細かい0.0002μm~0.002μmの分子も分解、除去できるフィルター
前面や背面だけで吸引するタイプではなく、全方位から吸引できる円柱型の恩恵も大きいですね。


ちなみに、公式サイト記載の使用面積は10畳までとなっていますが、12畳のリビングでも一応効果を実感できています。空気清浄の効果はどうしても体感にはなりますが、15畳くらいまでなら十分効果を発揮してくれそう。
とにかく動作音が小さい
モレキュル Air Mini+を使用してもう一つ驚いたのが、稼働音の小ささ。
メーカー公称値の「最低-20.7dB | 最高-59.6dB」でも十分静音な数値ですが、実際にファン速度をMAXに設定して30秒間の動作音をチェックしたところ、平均51dBでした。最弱モードにいたっては、平均20dBを切っているので静音性は抜群。




スリープモードは非搭載ですが、ファン速度を最弱レベルにするとほとんど動作音が気にならないので、テレワークなどの作業時はもちろん、就寝時でもストレスなく使用できます。





最弱モードが実質スリープモードレベルに静音なので寝室でもバッチリ使えます!
メンテナンスが手間入らず
モレキュル Air Mini+の特徴は、集塵効果や静音性だけではありません。
一般的な空気清浄機は、数週間おきにフィルターに溜まった汚れを掃除機で吸いとる手間が生じますが、モレキュルは日々のお手入れが一切不要です。



手入れが半年〜1年おきのフィルター交換だけだから、僕みたいなズボラにもぴったり!
1日24時間ノンストップで稼働させた場合でも、半年に1回のフィルターの取り替えだけでメンテナンス終了。その上、フィルター交換にかかる時間はわずか10秒なので、ストレスフリーで長期使用できます。


ちなみに、交換サイクルは「4384.8時間」と決まっていて、動作時間が規定の時間に達すると、フィルター交換サインの赤いランプが点灯します。
また、交換ランプが点灯している間は、強制的に運転が止まる仕様になっているんですよね。なので、フィルターが汚れた状態で使用してしまうことがなく安心なんです。
専用アプリからスマホ操作可能
リモコン操作は非対応ながら、無線LANを搭載しているモレキュル Air Mini+。
専用アプリをインストールすることでスマホから操作が可能になります。
家の中ではもちろん、外出先からでも運転モードを変更することができるので、帰宅する前に遠隔で稼働させておくこともできちゃいます。




その他、部屋の空気の状況や、PECOフィルターの状態もチェックすることができます。







本体操作だけでなく、環境や本体の状況までスマホ上で「見える化」してくれるのは便利!
モレキュル Air Mini+と Air Proの違い
モレキュル空気清浄機は、小型サイズの本機「Air Mini+」と、大型サイズの上位モデル「Air Pro」の2種類があります。


それぞれの性能、特徴の違いは以下のとおりです。
Air Mini+ | Air Pro | |
適用面積 | 10畳 | 33畳 |
空気センサー | 4つの色で 空気の質を確認可能 | PM10、PM2.5、PM1.0ごとに 4つの色で空気の質を確認可能 |
オートモード | あり | あり 標準オートモードと静音オートモード 2つから選択可能 |
サイズ | 高さ30.48cm×幅20.98 cm | 高さ58.6cm×幅27.8 cm |
重量 | 3.3kg | 10.38kg |
1時間あたりの 電気代目安 | 最低風量:約0.54円 最高風量:約1.485円 | 最低風量:約0.7円 最高風量:約3.3円 |
騒音レベル | 最低-20.7dBa | 最高-59.6dBa (日本JEM試験結果) | 最低-33dBa | 最高-64dBa (Molekule社試験結果) |
電源コード | 約137 cm | 約180cm |
専用フィルター | 8,140円(税込) | 13,750円(税込) |
本体価格 | 79,970円(税込) | 179,850円(税込) |



清浄機能とフィルター交換頻度はどちらも同じです!
モレキュル Air Mini+レビュー:まとめ


改めてモレキュル Air Mini+の特徴をまとめると…
- PECOフィルターによる強力な集塵性能
- 円柱型で360度吸気可能
- とにかく動作音が静か
- お手入れが半年〜1年おきのフィルター交換のみ
- 無線LAN搭載でスマホからの操作可能
- インテリアに馴染むシンプルなデザイン
高い集塵性能にくわえ、手入れが半年に一回のフィルター交換のみと手軽で、360度吸引・スマホ操作対応と、まさに機能全部入りの空気清浄機「モレキュル Air Mini+」。
PECOフィルターを搭載した空気清浄機は今のところ本機だけということもあって、価格約8万円とやや高めではあります。
ただ、一度購入するとあとは1年おきのフィルター交換のみで5年、10年と長く使い続けられるので、「良いものを手軽に長く使いたい」という方にはおすすめの空気清浄機です。
今回は以上です!「モレキュル Air Mini+レビュー|PECOフィルター&スマホ操作対応の全部入り空気清浄機」でした。


Message