スマホ・ノートPCの多機能スタンドでお馴染み「MOFT」から、EVANGELION e:PROJECTのコラボモデルが登場しました。
期間限定のエヴァとのコラボデザイン版ということで、両ファンにとってはプレミアム感全開のプロダクト…!

コラボ対象製品は、僕も長らく愛用中のスマホスタンド「MOFT X」、ノートPCスタンド「MOFT」の2製品となっています。
現在Makuakeにて購入予約が可能な両製品ですが、今回はメーカーさんから先行で9つの全シリーズを触らせてもらいました。
スマホ、ノートPCそれぞれで実際に使用してみたので、今回はMOFT EVANGELION e:PROJECTについて詳しくレビューしていきたいと思います!
本製品は、「Makuake」にてクラウドファンディングを行っている商品です。プロジェクト支援頂くことで購入が可能です。
目次
e:PROJECTコラボのスマホスタンド「MOFT X」
デザインは全5種類
スマホスタンド「MOFT X」のe:PROJECTコラボモデルは、零号機、初号機、2号機に、2つのe:PROJECTモデルを加えた全5種類となっています。

表面の素材は、軽くて丈夫なポリウレタンが採用されています。ガラス繊維との混合なので、スタンドとしての強度も十分。

裏面はリムーバブルグルー式の粘着テープになっているので、テープを剥がしてスマホの背面に貼り付けて使用します。

位置がずれてしまっても簡単に付け外しできます!
iPhone Xに、零号機を取り付けてみました。

スタンドを起こすとイラスト部分が顔を出す設計になっていてなかなかインパクトがあります…!

サイズは幅6.4cm × 高さ10.5cm × 厚み0.47mm。厚みが5mm以下なので、スマホに付けてもかさばらないのが嬉しいところ。

軽量なポリウレタン素材なので、重さはたったの27g。ここまで軽いとほとんど重量の増加がわかりません。
MOFT Xの機能レビュー
機能面は従来のMOFT Xと変わりませんが、主に以下の3つの用途があります。
MOFT Xの主な機能
2種類のスタンド機能
従来のスマホスタンドは横置きしかできないものが多い中、手軽に縦置きができるのがMOFT Xの大きな特徴です。

作業中など、PC横でスマホを縦置きにしておきたいシーンって結構あるので、意外と横置きより使ってるかも?

ホルダーが丈夫なため、この状態でタップしても横ズレしたり後ろに倒れることもなく安定感も抜群です。

横置きにすると40度の絶妙な傾斜を作ってくれるので、長時間の動画視聴なんかはこっちが快適ですね。
カード収納
ホルダーと接着面の間にカードポケットを備えているMOFT X。

クレジットカードやポイントカード、名刺が差し込めるようになっていて、最大3枚までカードを収納できます。

ポケットの隙間は結構キツめなので、1枚でも抜け落ちることなく安心。
反面、2枚以上入れると後ろのカードが取り出しにくくなるのが少しネック。

なので、クレジットカードのような厚手のカードを入れる場合は、1枚だけにしておくのが実用上一番スムーズかなと思います。
ハンドホルダー機能
粘着テープがリムーバブルグルー式のMOFT Xは、ハンドホルダーとしても安定感抜群。

指の稼働範囲が広がる分、片手操作がめちゃくちゃ快適。落下も防げるので急ぎの操作も安心です。

本製品は、「
Makuake」にてクラウドファンディングを行っている商品です。プロジェクト支援頂くことで購入が可能です。
e:PROJECTコラボのPCスタンド「MOFT」
デザインは全4種類
ノートPCスタンド「MOFT」のe:PROJECTコラボモデルは、零号機、初号機、2号機に、e:PROJECTモデルを加えた全4種類となっています。

スマホスタンド同様、ポリウレタンとガラス繊維の混合素材で軽くて丈夫なのが特徴。

裏側は、全面に滑り防止の加工が施されています。

MOFT X同様、粘着テープを剥がしてノートPCの背面に貼り付けて使用します。

13インチのMacBook Proに取り付けるとこんな感じ。PCには初号機を取り付けてみました。
11.6〜15.6インチまでのノートPC・タブレットに使用できます。
厚みはたったの3mmしかなく、それでいて耐荷重8kgとめちゃくちゃ頑丈。

MOFT X同様、スタンドを起こすとこのようにイラストが顔を出す設計になっています。

初号機の迫力半端ない…!
MOFTのスタンド機能レビュー
そんなMOFTは、2パターンのスタンド機能を備えています。
MOFTのスタンド機能
- ローリフティングモード(高さ5cm/傾斜15°)
- ハイリフティングモード(高さ8cm/傾斜25°)
ローリフティングモードは、傾斜15°で膝上にPCを置いて作業するのに適したモードになっています。
僕の場合は、デスク上での作業がほとんどなので、傾斜25°のハイリフティングモードをメインに使っています。

高さが8cmアップすることでモニターの位置が目線近くまで上がるので、首、肩、背中、腰の負担が軽減しました。長時間作業時は特に違いを実感しますね。
また、底面は滑り止め加工が施されているので、素早くタイピングしてもノートPCの位置がずれないのも快適です。
排気口を塞がない設計になっているので、排熱効率を妨げる心配もありません。
まさに、PCスタンドとして欲しい機能が全部詰まったプロダクトに仕上がっています!

本製品は、「
Makuake」にてクラウドファンディングを行っている商品です。プロジェクト支援頂くことで購入が可能です。
MOFT EVANGELION e:PROJECTレビュー:まとめ

本記事は、【先行レビュー】MOFTからエヴァンゲリオンコラボモデル登場!【スマホ&PCスタンド】について書きました。
期間限定販売のエヴァンゲリオンとのコラボデザイン版ということで、両ファンにとってはプレミアム感満載のスマホスタンド「MOFT X」、ノートPCスタンド「MOFT」。
MOFTシリーズを使ったことがない方はもちろん、すでに持っているいけど期間限定のコラボモデルが気になるという方は、ぜひMOFT EVANGELION e:PROJECTをチェックしてみてください!
本製品は、「Makuake」にてクラウドファンディングを行っている商品です。プロジェクト支援頂くことで購入が可能です。
あわせて読みたい
【レビュー】MagSafe対応のMOFTが良すぎた。1つで3役のiPhone12シリーズ専用スタンド
続々登場するiPhone 12シリーズのアクセサリー。 今回、あのMOFTから待望のMagSafe対応モデルのスタンドが登場しました。 スタンド機能、カード収納、ハンドホルダーと...
あわせて読みたい
【MOFT レビュー】話題の3mm極薄ノートPCスタンドを3ヶ月使ってみた【MAJEXSTANDと比較】
どうも、MacBookヘビーユーザーのロピログ(@LOPYLOG)です。 毎日ノートパソコンで長時間作業する僕は、タイピングしやすい傾斜を自然に作れる「パソコンスタンド」を...
Message