「口紅サイズのバッテリー」で話題のiPhone用小型モバイルバッテリー「iWALK」。
これまでエレコムのバッテリーを使っていて、特に不便ってわけでもなかったのですが、デザインに一目ぼれして即買いしちゃいました(笑)
使い始めて一ヶ月経ったので、使用感についてまとめておきます~!
「iWALK」1ヶ月使用レビュー
iWALK、評判通りかなり使い勝手が良いです。
口紅サイズと謳っているだけあってコンパクト。小さい分重たいんだろうな~と思っていましたが、想像以上に軽くて驚きました。
このように、シリコン状の蓋を開くと、LIghtningコネクタが顔を出します。
そのままコネクタをiPhoneに直差しで充電できちゃいます。
3300mhaなので、ちょうどiPhoneXを1回分満充電できるぐらいですね。
ケーブルが無い分、充電しながら使うのも、持ち運ぶのも便利です。
充電中、3段階のライトが点灯し、バッテリーの残量を教えてくれます。
1.5Aの高速充電が可能なので、急な電池切れにも困りません。
本体充電も簡単!iPhoneとの同時充電も可
iWALK本体の充電も簡単で、左側面のプラグにLightningケーブルを刺すだけ。
このままiWALKをiPhoneにつなげることで、ダブル充電もできます。
使い切った後にそのまま放っておいて、いざ必要な時に充電0…みたいなことがよくある僕ですが、おかげで就寝前にiPhoneとセットで充電する習慣がつきました。
さらに、「iPad」「AirPods」「Beats X」等Lightningコネクタ対応の端末は全て充電可能なので、汎用性も抜群。
もはやApple公式で販売できるレベルの品質ですね。
驚きの価格設定と、豊富なカラー展開
そんなiWALKですが、現時点のAmazonでの取り扱い価格はなんと2,000円を切っています。
在庫の減り具合でちょこちょこ変動してるみたいですが、現在のAmazonでの価格は1,980円となっていますね。
Amazon:iWALK
カラーは、ブラック、ホワイト、グリーン、ピンクの4色から選ぶことができます。
発売当初はブラックとホワイトのみでしたが、パステル調のグリーンとピンクが新たに出たみたいです。
「iWALK」は決してデザインだけじゃなかった
そんな「iWALK」は、こんなiPhoneユーザーさんにオススメです。
- バッテリーをポケットに忍ばせて外出したい
- ケーブルが煩わしい
- 一回分の満充電ができればOK
- iPhone本体と同時充電がしたい
- 2,000円以下で購入したい
これまで、エレコムとAnkerのバッテリーを使ってきましたが、携帯性、汎用性、値段のどれをとってもiWALKが群を抜いています。

こんなモバイルバッテリーをずっと待ってました!
ケーブル要らずでiPhoneが満充電でき、充電速度も早く、なにより安い。iPhoneユーザーの方はぜひ試してみてください。
Amazon:iWALK