自宅用イオントフォレーシスの効果・回数・口コミ比較|購入するならサーリオ?ダーマドライ?

家にいながら、自分のペースで多汗症の治療ができる、自宅用イオントフォレーシス機器。

学生の頃からレベル3の手掌多汗症に悩まされてきた私自身、今ではイオントフォレーシス治療のおかげで日常生活において困るシーンはほとんどなくなりました。

3年前にドイツ製のサーリオという機器に出会って以来、週おき10分間の自宅治療で快適に過ごせていますが、それ以前から数台の自宅用イオントフォレーシス機器を試してきました。

そこで今回は、私がこれまでに使用した自宅用イオントフォレーシス4機器の、効果、使いやすさ、価格、安全面などを徹底比較していきたいと思います。

イオントフォレーシス機器選びで迷っている方、サーリオとダーマドライの違いが気になっている方の参考になれば幸いです!

目次

自宅用イオントフォレーシス機器の効果・特徴を比べてみた

前提として、家庭用イオントフォレーシス機器は日本国内で製造されておらず、いずれの機器も海外からの取り寄せとなります。

現在日本から購入できる機器は、こちらの4種類となっています。

それぞれ製造国や細かい特徴は違えど、大まかには同タイプの家庭用イオントフォレーシス機器となります。実際に一定期間使用した結果や特徴を比較してみました↓

スクロールできます
製品名サーリオダーマドライIontodermaドライオニック
外観DermadryIontoderma
製造国ドイツカナダカナダアメリカ
価格95,800円79,999円約43,000円約25,000円
電極板の素材シリコンアルミニウムアルミニウムアルミニウム
制汗効果
初期効果までの目安1週間1ヶ月間2ヶ月間1ヶ月間
制汗後の治療頻度週おき1日おき毎日1日おき
1度の治療時間10分(手足同時治療可20分20分30分
電流の向き自動変更自動変更手動変更機能なし
皮膚への刺激
定期交換が必要な部品スポンジ電極板・タオル電極板・パット・コード電池・フェルト
注文言語日本語日本語英語英語
到着日数約5日(Urgent速達便)約7日約10日約7日
返金保証期間100日間90日間なしなし
総合評価

もはやこの表を見ていただくと一目瞭然なのですが…ドイツ製のサーリオが制汗効果、メンテナンス、保証面、どの部分においても頭一つ抜けているというのが結論になります。

同じイオントフォレーシス機器なのに、なぜこんなに差が出るの?」ってことですが、実は電流をとおす電極板に大きな違いがあります。

サーリオ以外の機器はアルミニウム素材なのに対して、サーリオは高耐久なシリコンが採用されています。

▲(左)サーリオの電極板 (右)ダーマドライの電極板

アルミニウムの3機器は効果の現れ方や特徴が似たりよったりな一方で、シリコンを採用するサーリオのみ制汗効果も本体価格も飛び抜けて高くなるといったイメージです。

また、他の機器のように定期交換が必要な消耗部品がこれといってない点もサーリオの特徴ですね。

一度購入すると5年、10年と長く使いたい高価なものなので、個人的には効果が高くて買い切りのサーリオが結果的に一番経済的なのかなと思います(4台目でやっとサーリオに行きついた私が言うのも何ですが…)。

ダーマドライとサーリオの購入で迷っている方へ

レベル2以上なら迷わずサーリオ

ダーマドライとサーリオにはどちらも3ヶ月以上の全額返金保証がるので、両方の機器を取り寄せて実際に違いを比較してみました。

上記の表のとおりですが、やはり高価なサーリオが制汗効果、使いやすさ、続けやすさの三点で優れていました。

サーリオの詳しい使用感については以下の記事を参考にしてください

私のように、水滴が目で見てわかるくらいの発汗(レベル2〜レベル3)で悩んでいる方には、効果がより強力で永く使えるサーリオをおすすめしたいです。

サーリオが他機器より優れているポイント

  • 週1回の治療で効果が持続
  • 治療回数を抑えられるから手が荒れにくい
  • 手足同時に治療ができる
  • コードの差し替えが不要
  • 電極板がシリコン素材で高耐久
  • 消耗部品がないから維持コストがかからない
  • シンプルな2枚のトレイで保管が楽ちん
  • 日本人のカスタマーと連絡できる
  • 100日間の全額返金・返品保証付き
100日間の全額返金保証付き(2023年6月)

なるべく初期コストを抑える”ならダーマドライも。

もちろんダーマドライが効果が無いということはなく、レベル3の私の手汗にも一定の効果がありました。

あくまで感覚値ですが「緊張した時にちょっと湿る」くらいならおそらくダーマドライで事足りるはず。

ダーマドライの詳しい使用感については以下の記事を参考にしてください

ですが、現在は輸送費高騰の影響で以前より値上がりしてしまい、実はダーマドライとサーリオの価格差はそこまで大きくありません。

もう+2〜3万円出せばサーリオに手が届くので、このあたりも含めてぜひ検討してみてください。

他の機器に比べて「続けやすかった」サーリオ

“継続”が大事なイオントフォレーシス治療

一般的にイオントフォレーシスは「初期段階」の間は毎日治療を行う必要があります(1日空ける必要があるダーマドライを除く)。

肌質や発汗レベル、機器によっても差がありますが、早ければ1週間、遅い場合だと1ヶ月以上の継続治療が必要になることも。

▲初期治療に2ヶ月要したカナダ製の「イオントダーマ」

一度発汗がストップするとそれ以降は「継続段階」に入り、週おきの治療で効果が持続するようになりますが、通院での治療や、初期治療に時間がかかる従来機の場合、そもそも効果が出る前に諦めてしまう人も多いようです。

私自身、通院治療も含めて複数の機器を使ってきましたが、サーリオのように数年単位で治療を続けられたことがありませんでした。

サーリオが他の機器より続けやすかった理由

サーリオは治療を始めてからすぐに効果が実感できるので、毎日の治療がとにかく楽しいんですよね。

個人的には、サーリオの一番の強みはココかなと思います。あとは治療の準備やメンテナンスが楽な点も続けやすさに繋がってる気がします。

電極版がシリコンなので、金属板のように錆びる心配とかがなく、これといったお手入れも不要。

トレイが左右独立していて、手のひらと足裏を同時治療できる点も他にはない大きなメリットですよね。

唯一のネックは「初期コスト」

そんなサーリオのたった一つのネック…そう価格。
いくら性能が良いと言えど、約9万円となかなかおいそれと購入できる金額ではありません。

家庭用のイオントフォレーシス機器の相場価格は5万円くらいなので、ほぼ倍に近い価格設定といえます。

私自身、通院時に医師から勧められてサーリオの存在を知りましたが、価格が価格なので購入に1ヶ月間悩みました。

ですが、一度購入してしまえば先5年、10年と長く使える高性能な医療機器であることと、リスクを伴うETS手術に比べると安価で安全という2点で、サーリオの購入を決心。

部品の定期交換が不要なため維持コストはかからない、という点も決め手になりました。

シリコンの電極板は高耐久で半永久的に使えますし、電流コードや本体が破損してしまうようなこともまず無いですしね。実際に3年間使用して、交換したのはブルーのスポンジマット(2枚で3,000円くらい)くらいでした。

なので、初期費用こそかかりますが、長期間使用を考えると維持コストがかからないサーリオを選んでおくのが結果的に安上がりですむのかな〜と個人的には思います。

100日間の全額返金保証が購入の決め手に。

もう一点、サーリオの良心的なところは、100日間の全額返金保証がついている点です。

私と同じように、お医者さんにサーリオを勧められたものの「高額だし、万が一効果がなかったらどうしよう…」と購入を躊躇している方もいらっしゃると思います。

ですがサーリオの場合、万が一満足いく効果が得られなかったときは、購入から100日以内であれば全額返金・返品対応してもらえます。

この返金保証のおかげで購入を決心できました!

イオントフォレーシス治療を経験したことがない方は、3ヶ月のお試し感覚で取り寄せるてみるのも良いかもしれません。

万が一故障した場合も、5年間の返金保証が付いています。

100日間の全額返金保証付き(2023年6月)

SNSのサーリオの口コミまとめてみた

実際にサーリオを一定期間使用された方のSNS上の口コミをまとめてみました。

Twitterのサーリオの口コミツイートを見てみると、皆さん一定の効果を実感されているようです。

私のようにダーマドライと使い比べしている方も多く、やはり「サーリオの方が効果があった」といった内容が多い印象ですね。

中には、「高額すぎてそもそも手が出せない」「学生だから購入が難しい」といった意見も見かけましたが、私と同じように「返金保証のおかげで購入の決心ができた」という声もちらほら見かけました。

改めて皆さんの使用感を見て、イオントフォレーシス治療の可能性を感じました。欧米では一番ポピュラーな治療法として知られていますが、日本での普及は正直まだまだなのでより多くの人に知ってもらいたいです。

サーリオに関する疑問に答えてみた

最後に、SNSなどでよく見かけるサーリオに関する疑問について答えてみました。購入を検討中の方の参考になれば幸いです!

割引やクーポンはある?

基本的に割引やクーポンはありませんが、モニターになることで10,000円のキャッシュバックを受けることができます。ご希望の場合は、注文画面のコメント欄に 【モニター希望】とご記入ください。

Amazon、楽天、メルカリで購入できる?

海外製の医療機器のため、Amazonや楽天市場での取り扱いはありません。現状、AHCスイスの日本版サイトからのみ取り寄せ可能となっています。メルカリやヤフオクでは、そもそも規約上売買が禁止されています。

商品が届くまでの日数の目安は?

スイスから速達のUrgent便で発送されるので、5日前後で商品が届きます。ですが、時期によっては発送遅延が起きることもあるようです。

消費税はかかる?

消費税はかかりません。

注文や問い合わせは日本語でできる?

はい。購入後も、日本人のカスタマーとやり取りができます。

説明書は日本語?

日本語のユーザーマニュアルが同梱されます。

痛くない?

サーリオは、1mA単位で細かく電圧を調整できるので、無理のない範囲で使用する事ができます。最初は、10mA以下から始めてみてください。すり傷がある場合は、患部にワセリンを塗ってから使用してください。

レベル3でも効果は得られる?

僕自身レベル3の手掌多汗症ですが、上記の通り1ヶ月ほどで全範囲の発汗が止まりました。

一時的に発汗量が増えることがある?

口コミを見ていると使い始めて数日は一時的に発汗量が増すケースがあるようです。数週間使用すると、次第に汗腺が窄まり発汗が止まります。

手、足以外の部位も治療できる?

はい。サーリオは脇用、顔用、額用、首用などオプションパーツが豊富に取り揃えられています。

水の代わりにお湯を使っても良い?

はい。僕自身、ぬるま湯で使用していますが問題ありません。

100日保証の返金処理はすぐ行われる?

商品が返送先に到着次第、即日もしくは翌日に指定した口座へ返金されます。

万が一故障した場合は?

購入から5年以内は全額保証対象となります。

100日間の全額返金保証付き(2023年6月)

自宅用イオントフォレーシスの効果比較|まとめ

今回は、自宅用イオントフォレーシス機器を徹底比較してみました。

家庭用イオントフォレーシス普及のおかげで、通院せずに好きなタイミングで治療ができるようになり、本当に快適になりました。

6年かけて、ドライオニック→Iontoderma→ダーマドライ→サーリオの順番で試してきましたが、仕様がアップグレードされる度にどんどん治療が楽になっています。

「春夏に向けて治療を始めたい」「もっと快適に治療したい」という方は、ぜひサーリオの購入を検討されてみてはいかがでしょうか。

比較表おさらい

スクロールできます
製品名サーリオダーマドライIontodermaドライオニック
外観DermadryIontoderma
製造国ドイツカナダカナダアメリカ
価格95,800円79,999円約43,000円約25,000円
電極板の素材シリコンアルミニウムアルミニウムアルミニウム
制汗効果
初期効果までの目安1週間1ヶ月間2ヶ月間1ヶ月間
制汗後の治療頻度週おき1日おき毎日1日おき
1度の治療時間10分(手足同時治療可20分20分30分
電流の向き自動変更自動変更手動変更機能なし
皮膚への刺激
定期交換が必要な部品スポンジ電極板・タオル電極板・パット・コード電池・フェルト
注文言語日本語日本語英語英語
到着日数約5日(Urgent速達便)約7日約10日約7日
返金保証期間100日間90日間なしなし
総合評価
SHARE

AUTHOR

ワークスペースのモノ・コト、ガジェットを使いこなすための「ヒント」を発信 。おかげさまで月間20万PV!

Yahoo! JAPANクリエイターズ、ライフハッカー[日本版]でもガジェットライターとして活動しています。

▷ 運営者について
▷ お問い合わせ

Message

コメントする

目次