『GROVEMADE』10%OFFキャンペーン実施中 

生活が変わる、本当に買ってよかった殿堂入り家電【ベストバイ】

本ページ内には広告が含まれています。

目まぐるしく新陳代謝するガジェットとちがって、生活に根ざした家電製品は価格が高いですし、失敗はなるべく避けたいもの(一度迎え入れたら最低5年は使いたい派)。

巷で話題になっているガジェットや便利グッズを見つけては一目散に試す我が家も、こと家電選びは毎度検討に検討を重ねて吟味してます(笑)

そんなわけで、今使っているものは「本当に買ってよかった!」と自信を持っておすすめできるものたち。

今回は「最新家電ベストバイ」と題して、そんな我が家で殿堂入り済みのQOL爆上がり家電たちを一挙紹介していきます!

目次

買って良かった!我が家の殿堂入り家電TOP6

象印 スチーム式加湿器

まずは、我が家でオールシーズン手放せない加湿器。

フィルタータイプの気化式、ミストタイプの超音波式・・といろいろ選択肢がある中でも、他に類をみない超シンプル構造である象印のスチーム式加湿器。

我が家の保湿の守護神

熱でお湯を沸かして空間全体を蒸気で加湿する仕組みなので、フィルター式のような小まめなメンテナンスがいらず、雑菌やカビも気にせず使えるのがとにかくラクなんですよ。

ポット式で給水もお手入れも手間いらず

肝心の加湿効果も他のタイプに比べてはるかに効率的だし、加湿レベルも部屋の広さに合わせて細かく調整できるので必要以上に加湿しちゃうってこともなく安心(我が家はずっと自動運転モードにおまかせ)。

1年使ってみて致命的な欠点みたいなものが本当に見当たらない(しいていえば最初の湯沸かし中の音がそこそこ大きいくらい?)ので、なぜもっと早くスチーム式を選ばなかったのかと後悔してます。笑

ちなみに我が家はこちらのグレーカラーに一目惚れして購入。

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

The GreenFan

時期外れではあるけど、間違いなくこれも入ってくるのがバルミューダのThe GreenFanという扇風機。

この扇風機の良さは、とにかく風が気持ちいい。もうこれに尽きます。

二層ファンとDCモーターで“自然のそよ風”を再現しているとあって、使う前から「きっと普通の扇風機とは一味違うんだろう」と想像してたわけですが…いざ風を浴びてみると予想を超える心地よさに感動。

2枚の羽とDCモーターで「自然のそよ風」を再現

表現するなら、風に凹凸がないというか、肌を優しく包み込んでくれるというか。ちゃんと空気そのものの流れが感じられて、室内に籠る熱がスーッと抜けていくようなあの感覚

扇風機の人工的な風って長時間浴びっぱなしだと疲れることあるじゃないですか。The GreenFanの風は夜通し浴びていても朝起きた時のダルさを感じないので、寝室につれてってバッテリー駆動で一夜過ごすのが我が家の夏のルーティーンです。笑

フィリップス ソニッケアー

ヘルスケア周りでおすすめはある?と聞かれたら、「これは世界変わるよ」と真っ先に勧める音波振動式の電動歯ブラシ。で、こちらはその代表格フィリップス ソニッケアー。

1分あたり3万回超えの音波水流ということで、歯磨き時間が三分の一くらいに時短できたのがまず嬉しいところ。その上で、アプリで歯の状態をチェックしながら磨き残しを防げるという磐石ぶり。

おかげで普通の歯ブラシだと絶対に届かない歯と歯の間や、歯茎の歯周ポケットまで自宅でケアできるように…。(定期検診以外で歯医者に行く機会がほぼなくなった)

まだ音波振動式を使ったことがない人には、ぜひこの異次元のスッキリ感を体感してほしい。ちなみに、僕が使っているこちらはアプリ連携に対応するHX9911シリーズですが、そこまで要らない人はこちらの3100シリーズ現行だと一番コスパが良いのでおすすめです。

MYTREX REBIVE MINI

あまり期待していなかったけど、いざ使ってみると案外良いものがあります。そのうちのひとつが、MYTREX REBIVE MINIというハンディガン。

手のひらサイズのマッサージ機です。

一日デスクワークした日の夜とかに肩やら腰をこれでほぐすんですが、ケアしたあと体がポカポカ温まって気持ちいいんですよ。ちゃんとコリがほぐれる感じもあって、朝起きた時のスッキリ感もけっこう変わるんですよね。

気持ちいい

重さも300gちょっとなので、旅行や出張のときにサッと持ち出せるのがまたいいんですよ。

あまりにも満足度高かったので同シリーズのヘッドスパも購入したのですが、こちらもリフレッシュ効果絶大で大満足。

安定のMYTREX

自宅でボディケアができるってすばらしい。

JOBSON センサー式ゴミ箱

ゴミ箱のフタなんて自分で開ければいいじゃん?

以前はそんなふうに考えてた僕も、センサー開閉の快適さを知ってしまった今ではもう元のゴミ箱に戻れない・・

たかが一手の手間ですが、長い目で見ればチリツモで大きい労力に換算されるのでは?となんとなく思い立って購入した自動開閉ゴミ箱。

選択肢がいろいろあった中で、

  • ボタン操作でも開閉できる
  • ゴミ袋が完全に隠れる
  • どこに置いても馴染むデザイン

これらを満たしてくれて、開閉のレスポンスも良さそう、ということで購入したのがJOBSONのもの。結果は大満足

手をかざすと0.3秒で巨大な口が全開になるので、感覚的にはフタのない容器に放り込んでるのと変わらない自然さ。で、一度開いたら5秒くらい止まってくれるので、もたついてゴミ捨て失敗・・みたいな心配もなし。快適すぎる。

レスポンス爆速

極めつけは、ゴミ箱とは思えない近未来感満点のたたずまい。

キッチン、リビング、ダイニングどこに置いても馴染んでくれるので、そのときの生活動線に合わせて設置場所を気軽に変えられるって点でもきっと長く活躍してくれるはず(余裕のある49Lサイズ&コードレスなのも嬉しい!)。

SwitchBot ドアロックセット

鍵の開け閉めを自動化するスマートロックと、指紋解錠付きのキーパッドがセットになったSwitchBotのドアロックセット

それぞれ個別購入も可能なスマートロックとキーパッド

スマホやスマートウォッチからの施錠・解錠を可能にするスマートロック単体でも十分便利なんですが、スマートロック生活を1ランク上に引き上げてくれるのがこのキーパッド。

便利すぎるキーパッド

とにかく認識精度(解錠スピード)がめちゃくちゃ良いので、荷物で両手が塞がってしまった日でもノーストレス解錠。

指紋解錠はもはや革命

ぶっちゃけスマートロックっていざ導入するまでいまいち使用イメージが湧かないですよね。何なら電池が切れたらそのまま閉め出されるんじゃ?みたいな。笑

SwitchBotなら、バッテリー残量が20%を切ると通知で知らせてくれるし、万が一電池が切れても物理キーで解錠できるので安心。(ハブ2との連携で遠隔操作も可能)

なるべく手間をかけず、でもセキュリティは万全でスマートロック化したいという人は、手軽・安心・スマートなSwitchBot ドアロックセットいかがでしょうか。

スイッチボット(SwitchBot)

Deco X50-5G ホームルーター

TP-Linkさんから提供してもらったものですが、SIMフリー型の5GホームルーターDeco X50-5G。新居が5G対応エリアだったのでしばらく試してみたところ、これが想像以上に快適だったんですよ。

従来の固定回線の場合、工事の申し込みや開通手続きなど、実際に光回線が使えるようになるまでにひと手間もふた手間もかかりますよね。(新居の回線問題であたふたした経験は誰しも一度はあるはず)

しかしDeco X50-5GのようなSIMフリー型のホームルーターなら、わずらわしい契約や工事が一切不要、かつSIMカードをセットしたルーターをコンセントに差し込むだけで最短即日でWi-Fiが利用できちゃいます。

もちろん固定回線に比べると速度や安定性は劣りますが、5G対応エリア内の我が家(2LDK)では、ほぼ全ての場所で上り速度140Mbps以上で安定してくれてます。

4Gエリアだった旧居ではその60~70Mbpsほどの速度でしたが、これでも普段のテレワークや動画鑑賞は十分快適にできるレベルです。ちなみにSIMは楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」で運用。

Ping値は安定しないのでFPSなど反応速度を追求するようなゲームプレイこそ不向きですが、動画コンテンツ視聴や在宅ワークなどごく一般的な用途においては十分な速度といった感じです。

さらにメッシュWi-Fiに対応しているので、万が一1台でカバーしきれない場合も、同シリーズのユニットを追加してエリア拡張することも。

工事は面倒だけど速いインターネット回線がほしいライフスタイルが頻繁に変わる、そんな人にうってつけのDeco X50-5G。かつての落とし穴だった通信制限もなくなった今こそ、新生活や引越しのWi-Fi環境構築に最新ホームルーターを試してみてはいかがでしょうか。

まとめ

以上、殿堂入り家電ベストバイということで、本当に買ってよかった生活家電をピックアップしてみました。

居住空間を快適にする、暮らしのQOLを上げる云々って、どうしてもガジェット製品だと限界がありますよね。

それこそ「日常の快適性の追求」に関してはこういった生活家電選びが大事になると思っているので、今後も「これはいい!」というものに出会ったらこの記事もどんどんアップデートしていきます。少しでも引っ越しや新生活での家電買い替えの一助になれば幸いです!

SHARE ON

AUTHOR

1990年生まれ、大阪府出身ブロガー。ワークスペースのモノ・コト、ガジェットを使いこなすための「ヒント」を発信するブログ『LOPYLOG』運営。

Yahoo!ニュース、ライフハッカー[日本版]などでもガジェットライターとして活動してます。

目次