【Harbor SUPERレビュー】合計最大140W出力で5台同時充電可能な大容量モバイルバッテリー!

どうも、テレワーカーのロピログ(@taoblog10)です。 ノートPC・タブレット・スマホ・Kindleと、多数の電子機器を持ち歩く僕は、20,000mAhクラスの大容量モバイルバッテリーが手放せません。 とはいえ、20,000mAhでもノートPCとスマホそれぞれ1回分の充電が限界で、電源のない場所で1日作業をする場合はやや心許ないんですよね。 そんな中、なんと容量26,800Ahで5台の同時充電を可能にした超大容量モバイルバッテリーが誕生しました! それが、「Harbor SUPER」です。 4台同時充電タイプのものはたまに見かけますが、天面にワイヤレスパッドを搭載することで5台の同時充電を実現してしまったHarborの新作。 100Wの入出力に加えて、最大合計140W出力で複数台のデバイスが充電できる点が魅力です。 というわけで今回は、そんなHarbor SUPERの使用感について詳しくレビューしていきたいと思います! 本製品は、「Makuake」にてクラウドファンディングを行っている商品です。プロジェクト支援頂くことで購入が可能です。

本記事はメーカー様より商品のご提供を頂き作成しています。

目次

Harbor SUPERの外観と同梱品

Harbor SUPER」は、Madspace社の26,800AhのPD対応モバイルバッテリーです。 13インチのMacBook Proが1,7回、iPad Proなら約3回、iPhone 12 Proは約7回分充電できる容量となります。 アルミニウム仕上げの本体表面は、マット素材で高級感があります。 中心部分はワイヤレス充電パッドになっています! 出力ポートに、USB-CポートとUSB-Aポートを2つずつ搭載。
インターフェース
  • USB-C1:最大100W/PD3.0対応
  • USB-C2:最大65W/PD3.0対応
  • USB-A1:最大22W/QC3.0対応
  • USB-A2:最大18W/QC3.0対応
その内USB-C1ポートは最大100W出力に対応しているので、16インチMacBook ProをはじめほぼすべてのノートPCが急速充電できます。 USB-Aポートも最大22Wと高出力で、スマホはもちろんiPad Proなどのタブレットも急速充電が可能。 USB-Cポート上部には、バッテリー残量を示すブルーのLEDインジケーターをそなえます。
バッテリー表示
  • ランプ4つ点灯⇒バッテリー残量100%
  • ランプ3つ点灯⇒バッテリー残量75%
  • ランプ2つ点灯⇒バッテリー残量50%
  • ランプ1つ点灯⇒バッテリー残量25%
左端ランプは、ワイヤレス充電パッドの状態を示すランプで、電源ボタンを押すとランプが緑色に点灯しワイヤレスパッドが有効になります。 本体サイズは184.5×85×25mm。30,000mAhに迫る大容量ながら、長財布大のサイズ感に収まっています。 重さは実測583g。400g前後が相場の20,000mAhクラスに比べると、ずっしりと重みがあります。 とはいえ、5台同時充電の汎用性の高さを考えるとバランスの取れた重量感ではあります。 そんなHarbor SUPERのパッケージ内は、本体とUSB-Cケーブルの2点のみでシンプル。 本製品は、「Makuake」にてクラウドファンディングを行っている商品です。プロジェクト支援頂くことで購入が可能です。

Harbor SUPERは合計最大140Wで5台同時充電可能

最大100Wの入力に対応しているHarbor SUPERは、本体の充電も超高速。 100W対応のUSB充電器を使用することで、2時間足らずでカラの状態からフル充電できます。 ちなみに、こちらのHarbor社の100W対応USB充電器もMakuakeにてセット購入が可能です。 コンパクトな100W充電器をお探しの方におすすめ! そんなHarbor SUPERのUSB-Cポートは、1台接続時に最大100W出力を発揮し、16インチMacBook Proも急速充電できるハイパワー。 また、ノートPCを充電しながらスマホやワイヤレスイヤホンを置くだけ充電きでるのも非常に便利です。 パナソニック製のテスラ高速リチウムイオンバッテリーを積んでいる本製品の最大の魅力は、5台のデバイスの同時充電に耐えうるパワフルさ。モバイルバッテリーとしては言うまでもなく最高峰スペックです。 複数人でシェアできます! 複数ポートを利用した場合、それぞれのポートからの出力数が以下の数値に制限されます。 2つのUSB-Cポートを同時に使用した場合でもそれぞれ65W出る上、5台同時充電時は合計140Wに拡大されます。 13インチMacBook Proが2台同時に急速充電できるのはスゴイ ワイヤレス充電+4ポート対応・最大140W出力・バッテリー容量26,800Ahと、モバイルバッテリーにおいては最高クラスのスペックに仕上がっているHarbor SUPER。 MacBook ProなどノートPCをはじめ、タブレット、スマホ、ワイヤレスイヤホン、電子書籍と複数のデバイスを携帯する人は一台持っておいて損はありませんよ!

Harbor SUPERレビュー:まとめ

今回は、【Harbor SUPERレビュー】最大140W出力で5台同時充電可能な大容量モバイルバッテリー!【26,800Ah】についてご紹介しました。 天面にワイヤレスパッドを搭載することで5台の同時充電を実現してしまったHarborの新作モバイルバッテリー「Harbor SUPER」。 100Wの入出力に加えて、最大合計140W出力で複数台のデバイスが充電できる唯一無二のモバイルバッテリーとなっています。 20,000mAhじゃ心許ないという方におすすめ! 本製品は、「Makuake」にてクラウドファンディングを行っている商品です。プロジェクト支援頂くことで購入が可能です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

AUTHOR

ガジェットをこよなく愛する奈良県在住Webディレクター。
心を揺さぶられたプロダクト、ガジェットのレビューを中心に週2回ゆるく更新しています。

Message

コメントする

目次