在宅での作業時間が増えた今、デュアルディスプレイの導入を検討されている方は多いと思います。
とはいえ、ノートPCでの作業を想定したデスクに、大画面のデュアルディスプレイを設置するのは結構むずかしいですよね。
そこで重宝するのが、コンパクトで手軽に動かせるモバイルモニター。
中でもおすすめなのが、GeChicの折りたたみ式モバイルモニター「On-Lap M505T」です。
15.6インチとデュアルディスプレイにちょうど良い画面サイズで、フルHD・IPSパネル対応と画質スペックも抜かりないGeChic On-Lap M505T。
モバイルモニターとしてはなかなか大画面ですが、約1kgと軽量なので気軽にオフィスのデスクに持ち込むこともできます。

MacBookならUSB-C一本で映像出力&電源供給できちゃいます!
というわけで今回は、そんなGeChic On-Lap M505Tの使用感について詳しくレビューしていきたいと思います。
GeChic On-Lap M505Tの概要と外観
「GeChic On-Lap M505T」は、15.6インチのフルHD対応モバイルモニターです。
ベゼル幅は1cmしかなく、15.6インチの大画面と相まって視認性がとても高いです。
背面には180°で無段階調整できる折りたたみ式スタンドをそなえ、自由自在に角度を変えられます。



片手でスムーズに角度調整できます!
特筆すべきは、その薄型設計。
厚さわずか1.1㎝と、15型タイプとしては最薄クラスに仕上がっています。
全体サイズも36.4 x 1.1 x 13.5 cmとコンパクトで、15インチ収納のPCリュックにすっぽり収まります。
右側面には、電源ボタン・メニュー操作ボタンが並びます。
メニューボタンを押すと画面上に各種設定メニューが表示され、明るさ・色温度・コントラスト・ブルーライトカットなど細かい画質設定が可能。
表示言語が英語のみのモデルが多い中、日本語に対応しているので直感的に操作できます。
出力ポートは、背面のスタンド上部にまとまっています。
画面の左右側面にインタフェースを搭載するものが一般的ですが、モバイルモニターとしてはめずらしい背面接続タイプ。ケーブル類を壁側にまとめられて卓上がスッキリするのが良いですね。
- イヤホンジャック
- HDMI出力ポート
- HDMI入力ポート
- USB-C出力ポート(DP ALT対応)
- 電源入力用USB-Cポート
スタンドには、1.5Wのデュアルスピーカー(計3W)を備えています。モバイルモニターでスピーカーを搭載しているモデルはまだまだ少なく、ここもまた嬉しいポイント。



PS4やNintendo Switchも、別途スピーカー無しで楽しめます!
そんなGeChic On-Lap M505Tのパッケージ内容は以下の7点です。
- On-Lap M505T本体
- HDMI-A ビデオケーブル(1.2m)
- USB Type-C ビデオケーブル(1.0m)
- USB-C(メス) – USB-A(オス)アダプター
- 電源アダプター
- クリーナー
- ユーザーマニュアル(日本語対応)
15.6インチ大画面&フルHDでIPSパネルも搭載
GeChic On-Lap M505Tは、15.6インチ大画面ながら解像度はフルHD(1920×1080)、かつIPSパネル搭載とサブディスプレイにはもったいないほどのハイスペックを有します。
先代モデルのOn-Lap 1306Hでは叶わなかったノングレア液晶も搭載。光の反射や、照明の映り込みも大幅に緩和されており、日中でも快適に作業ができます。
加えて、液晶はタッチパネルを内蔵しており、接続するメインモニターがWindows製であればタッチ操作も可能です。
Windows10/7をインストール済みのPCでのみタッチ操作が可能です。Apple製品は、外部タッチモニターに非対応となっています。
USB-C1本でMacBookと接続&電源供給可能!
GeChic On-Lap M505Tは、USB-Cケーブル1本でMacBookとの接続&On-Lap M505T本体への電源供給が可能です。
やはり、USB-C1本でデュアルディスプレイができるのはめちゃくちゃスマートですね。卓上が配線でごちゃつかない分、作業スペースを広々と使えます。



付属のUSB-Cケーブルで簡単に映像出力できます!
また、解像度もフルHD(1920×1080)対応なので、画質もかなり高精細。
Retinaディスプレイを備えるMacBook Proと比較するとやや劣るものの、ほとんど遜色のない高画質です。
さらに、MacBook上で回転270°に設定し、スタンドを90°にすることで縦置きとしても使えます。これが、縦長のWordPress編集画面でかなり活躍してくれます。
GeChic On-Lap M505Tは、HDMIポートを備えているのでPS4やNintendo Switchなどのコンソールゲームも接続でき、ゲーム用モニターとしてもバリバリ使えます。



デュアルスピーカー内蔵なのでテレビ接続と同等の臨場感で楽しめます!
また、ゲーム機本体の2つのHDMIポートから2台のGeChic On-Lap M505Tを繋ぐことで、それぞれのプレイヤーに専用のディスプレイを構築することも可能。
ゲームプレイ時は、付属の電源アダプターから本体への電源供給が必要になります。
15.6インチ大画面、フルHD対応、IPSパネル搭載とサブディスプレイにはもったいないほどのハイスペックを実現したモバイルモニター「GeChic On-Lap M505T」。
特に、MacBook Pro・AirなどUSB-Cからの映像出力に対応するパソコンをお使いの方に、デュアルディスプレイとして全力でオススメしたい逸品です!
GeChic On-Lap M505Tレビュー:まとめ
今回は、【GeChic On-Lap M505Tレビュー】USB-C1本で接続可能なフルHD&IPS対応の15.6型モバイルモニターについてご紹介しました。
15.6インチとデュアルディスプレイ用途にちょうど良い画面サイズで、フルHD・IPSパネル対応と映像スペックも抜かりないGeChic On-Lap M505T。
テレワークの作業効率化はもちろん、オフィスのデスクに持ち込んでの使用、はたまたゲーム用モニターとして、一台備えておくとマルチに活躍するプロダクトです。



MacBook用のサブディスプレイをお探しの方におすすめです!
Message