【BenQ WiT MindDuo LEDデスクライト レビュー】目の負担を和らげる高機能デスクライト

どうも、ヘビーデスクワーカーのロピログ(@taoblog10)です。

長時間のパソコン作業や読書の際に、目の疲れを最小限に抑えてくれる高機能LEDデスクライト。

中でも、照明範囲が広く、明るく、そして色温度を細かく変えられる製品がとにかくおすすめ。

そんな3つの条件を満たすのが、ゲーミングモニターやパソコン機器で有名なBenQベンキュー社のLEDライト「BenQ WiT MindDuo LEDデスクライト」です。

 

500ルーメンと高い照度を備えながらも、目の負担を軽減させる独自機能「広域導光ルーバー」を搭載したBenQライト

さらに、手をかざすだけでオンオフができるマジックスイッチや、人感センサーを備えた高機能デスクライトです。

tao

近未来感あふれるデザイン性がたまらない…!

というわけで今回は、【BenQ WiT MindDuo LEDデスクライト レビュー】目の負担を和らげる高機能デスクライトについてご紹介します。

本記事はBenQ様より商品のご提供を頂き作成しています。

目次

BenQ WiT MindDuo LEDデスクライトのスペック

BenQ WiT MindDuo LED」は、スタンドタイプと、クランプタイプの2種類あります。

スタンドタイプ クランプタイプ
イメージ
照度 2000 Lx 2000 Lx
光源部 2700K電球色~ 6000K白色
Ra>80
2700K電球色~ 6000K白色
Ra>80
消費電力 18W(最大) 18W(最大)
電源 100〜240V AC
50〜60Hz
100〜240V AC
50〜60Hz
素材 アルミ、ポリカーボネート アルミ、ポリカーボネート
重量 1.2 kg 3.4 kg
調光 21段階調光・6段階調色 21段階調光・6段階調色
値段 24,800円 24,800円

今回、台座分を広々使える取り付け式のクランプタイプを使ってレビューしていきます。

BenQ WiT MindDuo LEDデスクライトの外観と仕様

まず外観についてですが、2017年のグッドデザイン賞にも選ばれているだけあり、滑らかな曲面設計のヘッドはオリジナリティが溢れています。

ヘッド部分は、接続部分がボールジョイントになっており、上下・ひねり・回転と自由自在に可動させることができます。

アルミ素材のアームは、軽量設計でありながらかなり丈夫。

今回、クランプタイプを選んだ理由が、↓のように机の端にホールドすることで台座分を広々使える点。

一度ホールドすると、机と一体化したかのようにガッチリ固定されます。取り外しも簡単です。

そして特筆すべきは、アームの大胆な可動域。
根本は360°回転、接合部は135°可動するので、ブツドリなど撮影の際も重宝します。

そんなBenQ WiT MindDuo LEDデスクライトは、500ルーメンと照度も申し分なし。くわえて、独自機能の「導光ルーバー」が目に負担を与えないやわらかい輝度に補正してくれます。

導光ルーバーのおかげで、日没後の長時間作業も快適!

輝度・色温度も自由自在に変更可能

BenQ WiT MindDuo LEDデスクライトの一番の特徴は、簡単なタッチ操作で明るさ・色温度を細かく調整できる点です。

円形のロータリーノブを2秒間長押しすると、オレンジの読書モード、グリーンのデジタル読書モード、手動変更モードにそれぞれ切り替わります。

手動変更モード

読書モード

デジタル読書モード

手動モードでは、輝度きど・明るさともに自由に変えられます。時計回りにノブを回すと明るく、反時計回りに回すと暗くなります。

ロータリーノブを1度タップすると、色温度変更モードへ。

時計回りにノブを回すと白っぽく、反時計回りに回すとオレンジ寄りになります。

PC作業など集中したいときは白く、読書やゲームなどリラックスしたいときはオレンジ色に使い分けています。

手をかざすだけでオンオフ可能

BenQ Wit MindDuo LED デスクライトは、ヘッド部分にオン・オフセンサーと人感センサーを備えています。

手をオン・オフセンサーに近づけるだけで、点灯・消灯できます。

電源が物理ボタンからタッチ式に進化した際も感動しましたが、ついに本体に触れることなくON/OFFが可能に…!

さらに、ヘッド部分の背面にある人感センサースイッチをONにすると、本体の前に近づくだけで自動点灯します。

少し近づくだけで反応するので(体の部位にかかわらず)、ONにしているとわりと頻繁に点いたり消えたりします。僕は人感センサーはOFFにしてオン・オフセンサーのみ使用していますが、これでも十分快適です。

BenQ WiT MindDuo LEDデスクライトレビュー:まとめ

今回は、【BenQ WiT MindDuo LEDデスクライト レビュー】目の負担を和らげる高機能デスクライトについてのご紹介でした。

照明範囲が広く、そして明るく、かつ色温度を細かく変えられるBenQ WiT MindDuo LEDデスクライト

手をかざすだけでオンオフができるマジックスイッチや、人感センサーを備えた高機能デスクライトです。

照明範囲が広くて目に優しいデスクライトをお探しの方におすすめです!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

AUTHOR

ガジェットをこよなく愛する奈良県在住Webディレクター。
心を揺さぶられたプロダクト、ガジェットのレビューを中心に週2回ゆるく更新しています。

Message

コメントする

目次